2021-01-01から1年間の記事一覧

Pythonでウィンドウメッセージを受け取る(Windows API)

最近、Windows APIのウィンドウメッセージを取得しないといけないことがありました。 Windows APIなんか触ったことないし、Pythonでのウィンドウメッセージの取得の方法の記事なんか全然なくて、もうC++とか.NETなどを使うしかないかなと思ったのですが、ど…

Windows10 ProからUbuntu 20.04 LTEに乗り換えてみた

最近、趣味用PCをBTOで買ったのですが、Windows10なのでWSL2で立てたDockerからGPU使うのに色々セットアップしないといけなかったり、普段の仕事用のPCがMacなのでなんかWindows使いづらいということで、Windows10からUbuntuに乗り換えました。そこで今回参…

Node.jsで動くMQTTブローカーモジュールのAedesを試す

最近、MQTTのプロトコルを使いイントラネット下においてIoT機器と通信してデータを取得し、electronを使って可視化を行うということをしました。 その時に、MQTTブローカーをelectronの使ってるNode.js上で立てれたら楽だな思ったので、Node.jsのモジュール…

Pythonにおけるyieldやジェネレータについて調べてみた

どんな場面で使えるか yieldとは ジェネレータとは ジェネレータ関数とは イテレータとは ジェネレータイテレータとは(別名:ジェネレータオブジェクト) その他の知識 ジェネレータとコルーチン ジェネレータベースのコルーチン yield from ジェネレータ式…

AWS ソリューションアーキテクト-プロフェッショナルに合格したのでその勉強方法まとめ

AWS ソリューションアーキテクト-プロフェッショナルに合格したので備忘録として勉強方法をまとめます。 (※勉強にかまけてブログの記事の作成をサボってました) 私の経歴 社会人3年目のWebエンジニアで、フロントからサーバーサイドからインフラまでなんで…

Blobって一体何者?使い方まとめ(JavaScript/TypeScript)

Blobとは Blobの作成・Blobのコンテンツの読み込み Blob URL Scheme 比較対象としてのData URL Scheme(おまけ) 終わりに 参考 フロントでファイルを扱おうとして、JavaScriptやTypescriptを書いているとnew Blobしたり型でBlobを書いたりすることが必要に…