Windows10 ProからUbuntu 20.04 LTEに乗り換えてみた

最近、趣味用PCをBTOで買ったのですが、Windows10なのでWSL2で立てたDockerからGPU使うのに色々セットアップしないといけなかったり、普段の仕事用のPCがMacなのでなんかWindows使いづらいということで、Windows10からUbuntuに乗り換えました。そこで今回参考にした記事や手順をまとめています。

下準備

Windows10ライセンスをデジタルライセンスに移行しておく

Windows10のライセンスをmicrosoftアカウントに紐付けてデジタルライセンスに移行することによって、また別のPCでWindowsを使いたいとなったときにライセンスを買うことなく同じMicrosoftアカウントを使用することによってWindows10を利用することができます。
もう一生Windowsなんか使わないという人以外は一応やっといた方が良いと思います。 詳しい移行手順はこちらをご覧ください。

Windows10 デジタルライセンスへの移行 | itcore 2019年

Windows10のライセンスを別のPCに移す。 | itcore 2019年

USBを用意する

他にデータが入っていない8GB以上のUSBメモリを用意してください。このあとのボータブルUSBを作成する過程でパーティションを作成して、Ubuntuインストール後パーティションし直すので詳しくない方は最悪壊れてもいいUSBを用意したほうがいいかもしれません。

Ubuntuのインストールメディアを作る

Ubuntu Desktop 20.04 LTSのインストール

以下のリンクから通常のUbuntu desktopか、もしくは日本語Remix版のUbuntu desktopをインストールしてください。
いろんな記事を見ると基本的に日本語Remix版の方が推奨されているようですが、余計なものが入っているのが嫌で、調べている限りでは通常版でも特に問題は起こらなそうだったので、自分は通常のUbuntuのほう(2021/4時点ではUbuntu Desktop 20.04.2.0 LTS)をインストールしました。

Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team

f:id:okiyasi:20210419211825p:plain
Ubuntu Desktop 20.04.2.0 LTSを選択
もしくは
f:id:okiyasi:20210419213810p:plain
Ubuntu 20.04.1 LTS - 2025年4月までサポ ートのubuntu-ja-20.04.1-desktop-amd64.iso(ISOイメージ)を選択

Rufusのダウンロード

以下のURLにてexeファイルをダウンロードします

Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます

RufusUbuntuのブータブルUSBを作る

USBをPCに挿し、先程ダウンロードしたexeファイルをクリックしRufusを起動して、インストールしたUbuntuのisoファイルを選択します。 「スタート」を押すとインストールメディアが作成されます。

ポップアップが出た場合や手順がわからない場合は以下の記事を参考にしてください。 私はこの記事とはisoファイルを入れると自動で決まるフォーマットオプションのファイルシステムクラスターサイズが違いましたが特に問題ありませんでした。 diagnose-fix.com

Ubuntuの起動

Windowsの再起動からのUbuntuのインストール

Windows10でShiftを押しながらメニューの再起動ボタンを押すことで、再起動した時に「オプションの選択」というメニューが現れます。 「デバイスの使用」をクリックし、挿しているブータブルUSBのボタンを選択すると、Ubuntuのインストールが始まります。

セットアップ

Ubuntuが起動したら、ナビゲーションに沿って設定を行っていきます。 以下の記事に沿って設定していきました。GPUの設定のチェックはGPUがある方は忘れずにおこなってください。 これでUbuntuの起動は完了です。

linuxfan.info

後処理

USBメモリを元に戻す

ブータブルUSBを作るとUSBメモリ内はブート用パーティションで区切られてしまうため、元に戻すための作業を行います。 自分はUbuntuの「ディスク」から使用したUSBを選んで初期化し、パーティションを再設定しましたが調べた限りではあまりメジャーな方法ではないかもしれません。 Windowsを持っている方は以下の方法がよく試されているのでこちらを実行してみてください。

ブータブルUSBを元のUSBメモリに戻す - Qiita

終わりに

Ubuntuへの乗り換え方法の記事や手順を紹介しました。
操作していると偶にChrome等のアプリがフリーズしてちょっと不安定でしたが、もう一度アプリをインストールし直すと治ったので現状問題は起きてないです。また今回、日本語Remix版でない方をインストールしましたが、特に文字化けしたり、日本語入力ができないということには今のところなってません。問題がおこったら随時追記していきます。 まだUbuntuになれてないので便利さはそれほど感じてませんが、これから自分用にカスタマイズして便利にしていこうと思います。